各種情報の掲示
このページでは、介護老人保健施設ルーエしもつまの各サービス運営規定及び重要事項の説明、所定疾患施設療養に関する情報、職場環境等要件の取り組み状況をお報せ致します。
窓口でも閲覧が可能ですのでお申し付け下さい。
運営規定・重要事項の説明
各サービス従業者の勤務体制は重要事項説明書に記載されておりますが、詳細につきましては随時変化しますのでお問合せ下さい
所定疾患施設療養に関する情報
医療法人光潤会 職場環境等要件の取り組み状況について【令和6年度】
項目 |
入職促進に向けた取組 |
実施内容 |
他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
|
詳細 |
経験や前職で制限せずに採用を行っており、無資格の方には初任者研修資格の取得支援を実施しています。 |
項目 |
資質の向上やキャリアアップに向けた支援 |
実施内容 |
働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等 |
詳細 |
対象職員に対して資格取得の支援及び研修機会を提供しております。 |
項目 |
両立支援・多様な働き方の推進 |
実施内容 |
子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
|
詳細 |
育児介護休業制度を設けております。
法人にて職員向け託児所を運営しております。
|
項目 |
腰痛を含む心身の健康管理 |
実施内容 |
短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
|
詳細 |
外部専門機関によるストレスチェックを実施しメンタルヘルス不調の早期発見・早期対応に注力しております。 |
項目 |
生産性向上のための業務改善の取組 |
実施内容 |
タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減
|
詳細 |
離床センサー等を導入し見守り負担軽減を実施しております。 |
項目 |
やりがい・働きがいの醸成 |
実施内容 |
地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施 |
詳細 |
・近隣の小中学校の課外学習や訪問受入れを実施。また地域行事への参加をしております。
※地域及び施設の感染症流行状況による
|